Gopher Night #1 に行ってきた

Eureka さん主催の Gopher Night #1 に行って来ました。

eure.connpass.com

社内の画像変換サーバーを Goで置き換えた話

by ieee0824 さん (Livesense)

www.slideshare.net

仕事のコードを Go にリプレースしたという実践的な内容でした。画像関係のライブラリなども紹介されていました。何をするにもだいたい既にライブラリがあるということで、 Go はライブラリがない、というのはもう過去の話ですね。

ExcelとGo

by shibukawa さん

www.slideshare.net

Excelスプレッドシートから Go のコードをジェネレートする話。ネタといいつつもちゃんと AST 取得したりしている凝り様。どこの会社にも何人かいる Excel エキスパートおばちゃんが Gopher 化する可能性を期待させる LT でした。

asynchronous workloads via beanstalkd

by Louis さん (Orb)

スライド見つからず。 beanstalkd でキューイングするライブラリの話でした。

DB.SetConnMaxlifetime()

by methane さん (KLab)

docs.google.com

sql/database のコネクションプール周りのパッチがマージされるまでの経緯を説明されていて個人的にすごく面白かったです。 この機能は Go 1.6 から入っているらしいので試してみようと思いました。 (まだ 1.6 にしていないのでまず upgrade しなければ ...)

SensorBeeのご紹介

by disktnk さん (Preferred Networks)

スライド見つからず。 SensorBee という IoT 向けのストリーム処理エンジンの紹介でした。途中、ラブライブの映像に笑い男を合成するデモがあり、当日一番とも言える盛り上がりを見せました。

例えば、正規表現を避ける

by songmu さん (Hatena)

例えば、正規表現を避ける

正規表現は便利だけど strings パッケージの関数などで代替できる場合も多いという話。これは普段から心がけているので頷いてしまう内容でした。後半はコマンドラッパーの horenso について。これは cron などで実行するコマンドをラッピングしてレポーティングを行うコマンドだそうです。便利そうなので今度使ってみようと思いました。

go-plugin の紹介

by morikawa さん (Eureka)

スライド見つからず。 hashicorp/go-plugin のコードリーディングをした感想という感じでした。冒頭、 hashicorp 嫌いな人いたらすみません、という前置きで笑いが起きました。みんな大好き hashicorp 。

イベント全体の感想

写真を撮り忘れてしまったのですが、会場となった Eureka さんのセミナースペースは広くて綺麗でした。ただ私の尻が薄いこともあって椅子の座面の固さがちょっと辛かったです。発表では Gopher くんの可愛さに触れている方が多く Gopher くん (と Go) 愛されてるなと思いました。Eureka さんは Go を盛り上げようと色々イベントを企画されていて素晴らしいですね。 Go 盛り上がってる ʕ◔ϖ◔ʔ

f:id:tchssk:20160318132045j:plain